業務お役立ちメモ

※業務関連について調べたことなどを備忘録として記述しております。。。

理解度
10%
Webデザイナースキル
20%
1/5

「ホームページ制作業」の産業分類について調べてみました。

1.. ** 7261 デザイン業 **

– 「デザイン業」とは、 主として物品、画像、空間などの製作に関して、形状、模様、色彩などの視覚表現を組み合わせ、利用者への利便性や審美性を考慮しつつ専門的なデザインのサービスを提供する事業所をいう。
 ただし、そのデザインを利用するが、製品の製造加工を行う事業所、プログラムの設計を行う事業所、広告の企画・制作を行う事業所、芸術作品の創作、演出などの専門的なサービスを提供する事業所、建築設計、設計監理などの土木・建築に関する専門的なサービスを提供する事業所、機械の設計を行う事業所は本分類に含まれない。

具体例として、○なのが、

グラフィックデザイン業;パッケージデザイン業;インダストリアルデザイン業
(テキスタイル・ファッションデザイン、インテリアデザイン等);ディスプレイデ
ザイン業;UI(ユーザー・インターフェース)・UX(ユーザー・エクスペリエン
ス)デザイン業;サービスデザイン業

以下は、対象外らしい。

×陶磁器絵付業[2147];装身具・装飾品製造業[3221];看板・標識機製造業[3292];
ホームページ作成業(プログラム設計を伴うもの)[3911];芸術写真家業[7462];
室内装飾工事業[0782];建築設計事務所[7421];ディスプレイ業[9291] 
×陶磁器絵付業[2147];装身具・装飾品製造業[3221];看板・標識機製造業[3292];
ホームページ作成業(プログラム設計を伴うもの)[3911];芸術写真家業[7462];
室内装飾工事業[0782];建築設計事務所[7421];ディスプレイ業[9291] 

 なお、プログラム設計を伴うものは、デザイン業の対象外らしい。

 

 

2. **受託開発ソフトウェア業**

– **ホームページ作成業(プログラム設計を伴うもの)[3911]**:

上記、具体例にある、ホームページ作成業(プログラム設計を伴うもの)[3911]については、以下のとおり。

 顧客の委託により,電子計算機のプログラムの作成及びその作成に関して,調査,分析,助言など並びにこれらを一括して行う事業所をいう。

○受託開発ソフトウェア業;プログラム作成業;情報システム開発業;システム開発コンサルタント業;システムインテグレーションサービス業
×パッケージソフトウェア業[3913];組込みソフトウェア業[3912]

 

 

3. まとめ

 プログラム設計を伴う、

または、

 伴わない、

によって、

 3911 受託開発ソフトウェア業

または、

 7261 デザイン業

に分岐される。

理解度
100%
Webデザイナースキル
61%
5/5